クォーターゴルフ理論のクラスレッスン
レッスン時間 | 60分(レッスン 40分+練習20分) |
料金 | (1)平日:7,700円(税込)~×20回 (2)土日:8,250円(税込)~×20回 |
募集クラス | 随時開講いたします。ご希望日をご相談ください。 |
担当プロ | 中山・梶原・高橋 |
クォーターゴルフ理論の3ステップ
クラスC スコアの目安 120~96 |
アベレージスコアが~96になるまでの必要な技術を体得するクラス |
クラスB | アベレージスコアが95~86になるまでの必要な技術と理論を体得するクラス |
クラスA | アベレージスコアが85~になるまでの必要な技術と理論とメンタルトレーニングを体得するクラス |
クラス別 レッスン内容と考え方
クラスC スコアの目安 120~96 |
クラスCは基本が明確でない方やアプローチが苦手な方、また初心者の方を対象にグリップ(クラブの握り方)・アドレス(立ち方、構え方)・ボールポジション(ボールの置き場所)・からパッティング・アプローチを中心に学びます。 ドライバーなどのフルスイングはこの基本が出来て初めて成立するものなのです。 これを知らずに何十年と練習しても上達は望めません。 このアプローチにはスイングの基本すべてが含まれており、アプローチの上達はもちろん、同時にスイングの基本も体得できるのです。 ◎グリップ、アドレス、ボールポジション、パッティング、アプローチ |
クラスB スコアの目安 95~86 |
クラスBはクラスCで体得したスイングの基本にクラブの変化を加えていきます。 シャフトの長さ・ボールポジション・スタンス幅など、何故その必要があるのかを知り、打ち込みを中心にスイング作りをします。 加えてコースで経験する傾斜地やラフ・バンカーなどの打ち方を練習します。 ◎ハーフスイング、フルスイング、クラブ変化、傾斜・ラフ、バンカー |
クラスA スコアの目安 85~ |
クラスAではある程度、安定したスイングができカーブショット(曲がるボールの打ち方)など特殊なショットやコースマネージメント(戦略)・メンタルトレーニングなどスコアメイク中心の練習になります。その他スイングリズムや再現性の高いスイングを作るため微調整を行っていきます。 ◎スイング微調整、コースマネージメント、カーブショット、飛距離アップ、メンタル |
これらの全ては基本があってこそ成り立つものです。
何事も基本を飛ばして練習しても結果は望めません。
年数や回数ではなく正しいことを順序良く体得していきましょう。